2016.12.5
活動報告
一般質問
子どもが主役の公園まちづくりを!
市民にとって住まいの近くにある身近な公共施設、公園を地域再生の舞台として、そして市が目指す子育てしたいまち、しやすいまち日野の実現に向けて、子育て支援施策における公園の位置づけをより強め、子育て世代の共感を拡大させていくことを求めて質問しました。
特に、リノベーションという一つの事業、取り組みがもたらすシナジー効果については、以前質問した中で触れましたが、子どもたちを中心に未来を切り開く力、まちづくりを明るく変える力があると確信しています。
今後も市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校に通うひのっ子、特にゼロ歳から14 歳までの年少人口、約2万 4,000人の子どもたちの笑顔が、まちづくりの力になるような政策を粘り強く訴え続け、「子育てしやすいまち」を実現していきます。
__midium.jpg)
__midium.jpg)
__midium.jpg)
__midium.jpg)